日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【メンタル編:後編】/ 英語で「言葉がない」と言う

マインド/学習方法

☆この記事は約3分で読めます☆

Tomyの詳細なプロフィール

このサイトについての説明

+++++++++++++++++

Tomyです!
絶対に忘れない&使える英語をお届けします!

数回に渡り

日本人が英語を苦手と感じる3大理由(要因)
(その1)環境要因
↓↓↓↓
【環境編:前編】
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【環境編:前編】/英語で「総ナメ」と言う

【環境編:後編】
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【環境編:後編】/英語で「本調子」と言う


(その2)メンタル(精神的)要因
↓↓↓↓
【メンタル編:前編】

日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【メンタル編:前編】/英語で「ハッキリしない」と言う


(その3)フィジカル(身体的)要因


をお届け中です!

【メンタル編:前編】では紙面の都合上

(その2)メンタル(精神的)要因
①食いっぱぐれない!?英語に当事者意識を持ちづらく学習の優先度が下がる
②失敗が許されない?完璧主義で自己肯定感が下がる

まで一緒に確認しました。
本日の【メンタル編:後編】では

③モデルは欧米人だらけ!?白人崇拝(すうはい)傾向
④個人主義<<集団主義

を一緒に見ていきたいと思います(^^)
【メンタル編:前編】で確認した通り、日本で生活や仕事をしていると、英語を自然に使う場面が少ないので、英語に対する当事者意識がわきにくく、学習の優先度が上げられない心理が働きがちです。
また、義務教育の減点評価方式の影響もあり、日本人は自分で自分の事を認めたり、自ら判断し行動するために必要な「自己肯定感」が薄(うす)い人が多いとも言われています

英語を話したい気持ちや伸び代をジャマするメンタルブロックを外すためにも、苦手要因を理解することも重要なステップです。
英語の苦手意識克服&学習効率Upのためにも最後までチェックして下さいね(^^)

詳しくは編集後記で。
Don’t miss it☆

Sponsored Link




本日の英語フレーズ&シチュエーション

Step1
本日の英語フレーズ

don’t have words
=言葉がない


Step2
どんなシチュエーション?

友人のペットのネコが逃げ出し行方不明に。
残念ながらまだ見つかっていません。
ガッカリする友人を前に、あなたは
言葉がないです

 

Step3:本日のリアル英会話

I’m really sorry to hear that.
I don’t have words.

⇒それ(ネコがいなくなった)を聞いてすごく残念だ。言葉がないよ。

追加したパーツ
↓↓↓↓↓↓
特に無し

 


Step4
Let’s speak English!

本日のリアル英会話
3回しゃべって3回書きましょう!

★電車の中などしゃべれない場合は暗唱しよう!
★ペーパーレス時代。スマホのメモに打ち込んでもOK!

【編集後記】☆文法の違い?義務教育?メンタル?島国?日本人が英語を苦手と感じる3つの理由<メンタル編:後編>☆

本題の前に本日の英語フレーズを少し復習です☆
覚えやすいので会話でじゃんじゃんつかってマスターしましょう(^^)
マンチェスターでのテロを受け、Ariana Grandeさんも同じフレーズを使ってました。

テロの犠牲になられた方へ心より冥福をお祈りします

ここから本題です。
【メンタル編:前編】
↓↓↓↓
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【メンタル編:前編】/英語で「ハッキリしない」と言う

では

(その2)メンタル(精神的)要因
①食いっぱぐれない!?英語に当事者意識を持ちづらく学習の優先度が下がる
②失敗が許されない?完璧主義で自己肯定感が下がる

を一緒に確認しました。
本日の【メンタル編:後編】ではさっそく

③モデルは欧米人だらけ!?白人崇拝(すうはい)傾向
④個人主義<<集団主義

を見ていきましょう

【日本人が英語を苦手と感じる3つの理由(その2)メンタル(精神的)要因】③モデルは欧米人だらけ?白人崇拝傾向

化粧品、洋服、食べ物、香水、etc.
街中や雑誌には広告があふれていますが、よくよく見るとモデルは欧米人、特に白人モデルを起用した広告が多いと思いませんか?
生物学的に見ると、私たちアジア人はモンゴロイド(黄色人種)で、白人と比べ全体的に体が小さいです。欧米人は頬骨(ほおぼね)やアゴが発達しているので、顔が小さくフェイスラインがクッキリしている上、身長も高いので「8頭身で見栄えが良い」という広告主の意向もあるでしょう。背が高い欧米人モデルを起用したい気持ちも理解出来ます。
白人に限らず、体が大きくキリッと引き締まった黒人がスーツやスポーツウェアをカッコよく着こなすのを見ると、劣等感(れっとうかん)を抱くこともあるかもしれません。
このように、目にする媒体(ばいたい)が素敵な外国人ばかりだと日本人の自分は一体・・・」とネガティブな気持ちになり

☑白人崇拝(すうはい)
☑外国人恐怖症
etc.

に陥(おちい)る傾向にあります。
しかし重要なのは、広告や雑誌のモデルが外国人ばかりだからと言って

日本人をはじめとするアジア人が劣っているわけではない

ということです。
体が大きい欧米人の側にいると、なんとなく威圧(いあつ)感を感じるかもしれませんが、あくまで生物学的な特徴の違いであり、能力や人権の優劣は存在しません。
ご近所の中国を見ると、彼らは中国が世界で一番素敵だと思っています。国名の「中華」からお分かりの通り、世界の中心(華)は自分たち、という思想を持つほどです(笑)
彼らが広告に起用するモデルは中国人やアジア人ばかりです。日本人だって十分素敵だし、
私たち日本人もお隣の国を見習うべきに思います(笑)
もちろん、体の大きさや骨格が英語を話す上で有利に働くのも事実です。その点では、私たち日本人が少しハンデを負っている点は否めません。
詳細は
【フィジカル編】の

(その3)フィジカル(身体的)要因

でお伝えするので、今は一旦置いておきますが、日本人、特に線の細い女性が英語を話す場合、英語の前に筋トレで肺活量&筋力Upも効果絶大なのでオススメです(笑)

【日本人が英語を苦手と感じる3つの理由(その2)メンタル(精神的)要因】④個人主義<<集団主義

【環境編】で触れた通り、日本は島国です。異文化や異言語が流入しにくい環境で、他者との違いを認め共存することに歴史的に馴染みが薄いせいか、個人より集団や全体の和、仲間(同調)意識を重視する風潮が強いです。今現在でさえ、その傾向が顕著(けんちょ)な地域も残っているほどです。
実はこの個人<<集団」の心理も、英語学習の足を引っ張るメンタル要因の一つです。
この下地が形成された要因を追求すると、以下の3つに分類できました(^^)
さっそく一緒にチェックしてみましょう☆

④-1:日本人同士なのでイチイチ言わずに察する日本語文化

たとえば食事の席で

☑牛/豚は食べられる?
☑ベジタリアン?
☑ハラル認証(*)食材じゃないけど大丈夫?

☑食事の前にお祈りして
etc.
(*)食品や日用品など、イスラム教の教えにしたがって処理/製造された認証

こんな場面は稀(まれ)でしたね。
異文化や異教が珍しい環境で育った背景もあり、日本語のコミュニケーションは「察する」ベースが強く、いちいち言わなくても/聞かなくてもわかるだろう、と思いがちです。
しかし欧米では「空気を読む/察する」考えは基本的にありません。
宗教/文化/言語/政治的信条/価値観、etc.人それぞれ違うケースが多いので、自分の意見や考えはハッキリ言わないと伝わらないし、どんな小さな疑問でも確認するのが当然、という考えがベースです。

そのため英語では

☑主語は都度明確
(I,She,He,They,….)

☑可算/不可算/単数/複数など、数や量を厳密に定義
(book,books,a few,few,little,much,….)

☑時制も厳密に定義
(現在/過去/未来、いつのタイミングで誰が何をどうした….)
etc.

こういう基準で会話が進行します。
日本語はここまで厳密(げんみつ)に定義しなくても会話が成立するので、
私たち日本人が英語に違和感を感じるのも、ある意味当然です。
英会話では「自分の意見や考えを求められる」場面が多いと感じるかもしれません。その理由はここまででお伝えした通りで、日本のような「同質集団」という前提が無いに等しく「ハッキリ伝える/確認する」考えが主流だからです。

英語を話す時は、話したい内容を日本語の段階で十分理解し、情報を整理してからでないと上手く相手に伝わりません。
普段の生活の場でも、主語/数量/時制など「英語の考え方」を意識するだけでも、言語に対する感覚が全く変わってきます。
英語そのものに限らず「英語の考え方」に慣れる練習も、英語を話すために大切なことの一つですね(^^)

④-2:日本は恥/お行儀を重視する文化的背景

【メンタル編:前編】でも一緒に確認しましたが、日本人は人の目を気にし過ぎて、失敗を恐れる人が多いです。
文化/言語/宗教など「人それぞれ違って当然」という環境に馴染(なじ)みがうすいせいか

☑同質集団の中で和を乱さない/目立たない
☑英語の発音が良いと学校でからかわれる
⇒敢えて下手に話す
etc.

こういう空気で育った傾向が少なからずあります。
時として

☑チャレンジして目立つ=恥/行儀が悪い
☑でもみんながやってれば大丈夫

という「自分の外側の基準」で考えがちです。
こういう集団心理が良い方に働く分には結構ですが、悪い方、たとえば

横断歩道が赤なのに誰か一人が渡ると他の人も後に続く

のように、良し悪しの基準が自分の外、つまり「集団の中で多数派か少数派か」に置かれるのは好ましくありません。結果的に

☑他人からどう見られるかが重要
☑少数派は恥

という意識が働いてしまうからです。
一方西洋では、宗教が生活に根付いている環境もあるようですが

☑良し悪しの基準は「個々人の内側」にあるもの
☑他者の目ではなく「神様の目」を気にかけるべき
etc.

一般的にはこのような思想が浸透しています。

☑みんな違って当然
他人が赤信号で渡ろうが渡るまいが、ダメなものはダメ
etc.

ある意味当然の基準を個々人で持っているので、良し悪しを考える時に『周りはどう思うか?』という集団心理は影響しにくい傾向にあります。

④-3:日本の義務教育は「みんな一緒」の画一的カリキュラム

歴史ダメ女の私が言うのもはばかられますが(笑)、太平洋戦争で日本が惜敗(せきはい)した後、マッカーサー率いるGHQにより現在の義務教育の素地が作られました。
当時の日本はまだ焼け野原で、国民全員一丸となって「国の復興」という一大目標を達成することが至上命題でした。
後に高度経済成長期に突入しますが、当時はインターネットも無ければ便利な道具も乏しい時代です。
機械化や自動化が進む前の時代なので、人力に頼るほか復興を進める術が無い以上、個人が自由を求めて好きに生きられるような雰囲気は一切なかったのです。
教育や生活の場でも、皆が同じ仕事や労働に就く前提で仕組づくりが進められました。

現代のように、
個人で好きなことを自由に行い、それが仕事としても成立する、という思想はある意味許されなかったのです。
結果的に「みんな一緒」が正解の画一的な教育体制が敷かれました。
あれから70年以上経った現在の教育カリキュラムでさえ、時代に則した改善や効率化が行われていない部分も多くあります。
英語教育に関しても、実用レベルで使える英語を学ぶ内容に改善されないせいで

☑授業中、音読で発音が良いとからかわれる
☑正しい英語の発音が出来る生徒もカタカナ発音に合わせてしまう
etc.

このように、英語が出来る生徒も敢えて低いレベルに合わせる、というマイナスの集団心理が働く弊害(へいがい)も起こり得ます。

【さいごに】英語を身につけると自分に自信が持てる!

ここまでで一緒に確認した

日本人が英語を苦手と感じる3つの理由
(その2)メンタル(精神的)要因
①食いっぱぐれない!?英語に当事者意識を持ちづらく学習の優先度が下がる
②失敗が許されない!?完璧主義で自己肯定感が下がる
③モデルは欧米人だらけ?白人崇拝傾向
④個人主義<<集団主義

は全て精神的要因です。焦らず一つずつ、メンタルブロックを取り除くことこそ、英語上達への近道です。
具体的な対処法はまた別の記事で一緒に確認したいと思いますが、英語力がガツンとイキナリUpするなんて、魔法みたいなことは起こり得ません。
私もまだまだ学習中の身なので、ネイティブ並にぺらぺらとはいきません。
それでも言いたい事を英語で伝えたり、映画や洋楽で聞き取れる部分が増えたり、TOEICⓇスコアが上がったり、それだけでもセルフイメージがアップし、楽しみながら英語を続けられるようになりました。
毎日コツコツ学習を重ねれば、いつの間にか英語力が伸びて自分に自信が持てます。

・1日1単語
・1フレーズ
・1センテンス

続ければ数ヶ月後には相当な積み重ねになりますし、そこで持てた自信こそメンタルブロックを取っぱらうのに有効です(^^)
もしあなたが「
何から手を付けたらいいのかわからない!」とお悩みなら、当サイトのブログでご紹介している「本日の英語フレーズ/本日のリアル英会話」を1日1つずつ覚えてみて下さいね♪

以上

日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考える【メンタル編:後編】

でした!

【メンタル編:前編】はコチラ
↓↓↓↓

日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【メンタル編:前編】/英語で「ハッキリしない」と言う


(その3)フィジカル(身体的)要因


 


あなたの英語学習を楽しく進められるよう、これからも応援しています!
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

では今日はこの辺で。

次回もリアル英会話をお楽しみに!
Have a nice day☆

Tomy


英語学習や英会話に関するご質問やお悩み、ブログへのご意見やご感想はぜひコチラからどうぞ(^^)

↓↓↓↓
お問い合わせ


©since2017
英語&英会話を日本から一歩も出ず30代から再勉強した体験記ブログ

by Tomy

コメント

タイトルとURLをコピーしました