【脱・無駄な努力!?】英語発音の超重要ポイント2個<前編>

マインド/学習方法

☆この記事は約3分で読めます☆

Tomyの詳細なプロフィール

このサイトについての説明

+++++++++++++++++

Tomyです!
絶対に忘れない&使える英語をお届けします!

本日は

英単語をスイスイ読もう!
無駄な努力や暗記は卒業!?
英語の発音ルール〇〇の超重要ポイント2個

をお届けします☆
〇〇は後で登場しますのでお楽しみに♪

英単語を辞書で調べると、必ず「発音記号」がでてきますよね。
記号を見ても「??」の経験は、日本人なら誰しもあるのではないでしょうか(^^)
それもそのはず、私たちは学校の英語の授業で「英語の発音ルール」を体系的に教えられていません。
だからフツーに学校で英語を勉強しただけだと

■アルファベット1個1個の音の出し方
■発音記号の正しい読み方
■舌の位置や正しい口の形
etc.

こんなの知りらなくて当然ですw
しかし上で挙げたものは英語発音ルールの基礎中の基礎と言ってよいほど、ネイティブスピーカーですら学習初期に学校の授業で学ぶものだったのです(汗)
でもほとんどの日本人が学校で習わない以上、正しい英語の音や発音記号の読み方など、基本ルールを知らない人が大半です。
耳で聞こえた音やカタカナ頼りで、半信半疑(はんしんはんぎ)に
英語を読んだり話したりする方は少なくありません。

発音記号はワケわからない
■舌を軽くかむ、上の歯の後ろ側に舌先を付ける、etc.、みたいな話は聞いたことある
■なんで英語は舌の位置や唇(くちびる)の形をやたら気にするの?

■TOEIC(R)、海外ドラマ、etc.、ネイティブの英語はサッパリ聞き取れない
■聞き取れないと内容理解に精一杯で楽しめない
■何度も発音を直されて会話練習が進まない(汗)

■最後は結局カタカナ頼み
■同じ単語を何度も書いて覚えるのをやめたい
etc.


こんなお悩みは、本日の内容でソッコー解決です♪
本日は、ネイティブでさえ子供の頃に学ぶ「英語発音のルール」超重要ポイント2個を、私の学習体験もおり交ぜつつ、あなただけにコッソリお届けします(^^)

脱・カタカナ発音すると、オンライン英会話の先生からも「Tomyは留学して英語勉強したと思った!」と言ってもらえるほど、カンタンな英語が見違えます。
何より、ブラッシュアップした英語発音で話せると、私たち自身の学習モチベーションもグっと上がります☆

詳しくは編集後記で。Don’t miss it!

Sponsored Link




本日の英語フレーズ『激怒する』&シチュエーション

Step1
本日の英語フレーズ

foam at the mouth
=激怒する、かっかする

 

Step2
どんなシチュエーション?

会議が長引き、彼女との約束に大遅刻のあなた。遠目に見ても激怒してる彼女を発見。仕事より大変(泡)

 

Step3:本日の「ナマの会話」

Sara was foaming at the mouth.
⇒サラは激怒していた。

追加したパーツ
↓↓↓↓↓↓
特になし


Step4
Let’s speak English!

本日のリアル英会話
3回しゃべって3回書きましょう!

★電車の中などしゃべれない場合は暗唱しよう!
★ペーパーレス時代。スマホのメモに打ち込んでもOK!

【編集後記】卒・カタカナ英語!発音ルール超重要ポイント2個でネイティブ英語マスター<前編>☆

英語の発音は大事です。シツコイですが(笑)、大事なものは大事だからです。
理由を一言でお伝えするなら




ネイティブスピーカーですら学習初期に学校で習う基礎の基礎

だからです。
私たち日本人にとっての国語みたいなもの、と考えるとわかりやすいと思います。幼稚園や小学校で、ひらがなやカタカナ、漢字の読み方など、日本語の基礎を勉強するように、英語スピーカーも、母国語の基礎を学校で学ぶのは当然です。
むしろ英語の発音や読み書きルールをスルーして英語
学習を進めても

■聞き取れない
■話せない
■話しても、相手が聞き取れない

トリプルパンチで英語嫌いになるリスクもあります(汗)
ほかにも

■学習がスムースに進まない
■無駄な努力や暗記を卒業できない
■私たちの貴重な時間やお金がムダになる
etc.

こんな状況、出来れば避けたいですよね(^^;)
発音を無視できない理由や詳細は、また別のお話になります。

▼発音を無視するとこんな悲劇が....
【実は超重要!?】英語の発音を無視できない理由3選

気になる方は、この記事を読んだ後に上の記事も読んでみてください。

英語を効率よく勉強するための大事な情報をもう一つお伝えするなら、ゴールデンステップとも呼ぶべき4つのステップは無視できません。
紙面の都合上ここでは詳細を割愛しますので

▼ゴールデンステップが気になる方はコチラ
【英語学習の正しい順序!】英語を効率的に勉強する4つのゴールデンステップ

気になる方は後で上の記事もご覧ください(^^)

実は4つのゴールデンステップの中でも、一番最初にクリアすべき学習項目が英語発音です。
その英語発音ルールは俗(ぞく)に




Phonics(フォニックス)

と呼ばれています。オンライン英会話の先生からも

Phonics!
The first thing we cover for learning English at a school !!

⇒フォニックスね!私たち最初に学校で勉強するんだよ!!

何度も言われました(笑)。
英語を日常的に話す人たちにとって、フォニックスは基礎中の基礎です。しかし日本では学校で習わない(正確に言うと、教えられる人が教員をやっていない可能性も(汗))ので、ピンとくる方は少ないかもしれません。

▼フォニックスのメリット
「英語の音と綴(つづ)りの関係」を表す絶対的なルール
■英語の発音やスペルの謎は大体フォニックスで解決
■ネイティブ級の英語発音がすぐできる

■英単語の規則性を理解できる
■初めて見る単語も読める&書ける

■「学生のころ発音記号を覚えたけど、発音は自信がない(汗)」から脱出
etc.

もはや魔法です(笑)
フォニックスを理解するだけで「通じる英語」に格上げされます。相手に何度も聞き返されません。だから英語のモチベーションがグッとアップします。
繰り返しになりますが、
フォニックスは英語ネイティブですら小学校低学年、あるいはもっと前の段階でマスターする、英語学習初期の超基本ルールです。最短最速で英語ができるようになるためにも無視できません。

それではここから

英語の超基本ルール!
フォニックスの重要ポイント2個

を一緒に見てみましょう♪

【フォニックスの重要ポイント①】アルファベットの読み方は数パターンある

日本語の漢字にも音読み、訓読み、あるいは不規則変化ががあるように、英語のアルファベットにも

■読み方が数種類
■綴りの決まった書き方

一定のルールがあります。重要ポイントの一つめは

■アルファベット読み
■フォニックス読み

英語にはこの2種類の読み方があることです。
そしてフォニックスを理解する上で注意すべき点は、英語発音は日本語のカタカナだとほぼ再現できないことです。

ここで、二つの英単語を例に読み方の違いを見てみましょう(^^)

 

【フォニックスの重要ポイント①-1】アルファベット読みとフォニックス読み

話をシンプルにするために、便宜上(べんぎじょう)カタカナを使いますね。
たとえば「A」という文字は「エー」という名前がついていますが、読み方は「ア」「エィ」など数種類あります。
英語では

①アルファベット読み
make/méɪk/
⇒メエィク

②フォニックス読み
cap /kˈæp/
=キャァップ

大きくはこの2つの読みに分類されます。
上の例を見ると、どちらの単語も同じ「A」を含みます。でも音が違いますよね。

このように、それぞれの英単語や「A」の後ろに続く文字次第で、アルファベット読みとフォニックス読みで音が変わります。フォニックスの基本ルールをマスターすれば、規則的に音が変化する仕組みを理解できます。本質的な仕組みを押さえられると、ヤミクモな暗記から卒業できます♪
英語の音の変化も重要なので、もう少し詳しく見てみましょう(^^)

 

【フォニックスの重要ポイント①-2】読まない音がある(消音ルール)

①-1で挙げた”make”を御覧いただくとお分かりの通り、最後のeは読みません。つまり発音してないのです。これは、フォニックスで「Silent E(サイレントE)」と呼ばれる無音の文字です。

make’や’cake’のように

母音+子音+e

の組み合わせの場合、最後の’e’は発音せず(消音)、子音の前の母音をアルファベット読みするルールになっています。
ほかにも

knife
=ナイフ

の最初の’k’は「Silent K」、最後のeは「Silent E」なので発音せず、’i’は’アイ’とアルファベット読みします。このルールに従うので「クニフェ」でなく「ナイフ」と読めます。

もちろん、英語は不規則な音の変化を包括(ほうかつ)した言語です。しゃべり言葉として使う中で、言いやすさや地域性、あるいはビジネスや医療など専門分野に応じて、不規則に変化した音や書き方もあるでしょう。

必ずしも全ての英単語がルール通りというわけではありませんが、約80%の英単語はフォニックスルールに従うと言われています。

つまり、消音などのフォニックスルールを理解するだけで

■はじめて見る英単語もすぐ読み書きできる
■ついでに発音記号も覚えられる
■同じ英単語を何度も読み書きする非効率な学習を卒業できる


■リスニングスキルアップ

■スピーキングスキルアップ
■英語発音やイントネーションがネイティブ級になる
etc.

メリットがうじゃうじゃあります♪
英語ネイティブたちは、フォニックスで発音の仕方(読み方)や、
スペリング(綴り)のルールなど、英語の仕組みを体系的に理解しています。
だから、耳で聴いた英語音声を頭の中で文字に変換できるのです。
私たち日本人だって、フォニックスを理解すれば同じことができるようになるので、英語で混乱する場面が圧倒的に減ります。
実際、私たち日本人が日本語を聞いたり文章を読んだりした時も、脳内で日本語が音声再生されます。

英語学習初期にフォニックスで英語の仕組みを押さえると、無駄な暗記や努力が激減するので、学習効率が格段にアップすることがご想像いただけたと思います
(^^)

残念ながら紙面が尽きました(汗)

フォニックスの重要ポイント②を知りたい方は後編へ♪
【脱・無駄な努力!?】英語発音の超重要ポイント2個<後編>

以上

【脱・無駄な努力!?】英語発音の超重要ポイント2個<前編>

でした!
あなたの英語力がガンガン飛躍するよう、これからも応援しています☆
最後まで読んでくれてありがとうございました!


では今日はこの辺で。
次回もリアル英会話をお楽しみに!
Have a nice day☆

Tomy

++++++++++++++++++
サービス内容変更などにともない、定期的に本記事の情報は更新いたします。こちらのページをブックマークして頂くなど、必要に応じて最新の情報をご確認いただけると幸いです☆
++++++++++++++++++

無料メルマガ登録で
オンライン英会話で使える!英語の自己紹介テンプレート
プレゼント中♫
↓↓↓↓
メルマガはコチラ

©since2017
英語&英会話を日本から一歩も出ず30代から再勉強した体験記ブログ

by Tomy

コメント

タイトルとURLをコピーしました