日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【メンタル編:前編】/ 英語で「ハッキリしない」と言う

マインド/学習方法
geralt / Pixabay

☆この記事は約3分で読めます☆

Tomyの詳細なプロフィール

このサイトについての説明

+++++++++++++++++

Tomyです!
絶対に忘れない&使える英語をお届けします!

日本人が英語を苦手と感じる3大理由(要因)
(その1)環境要因

(その2)メンタル(精神的)要因
(その3)フィジカル(身体的)要因

をコチラの記事
↓↓↓↓
【環境編:前編】
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【環境編:前編】/英語で「総ナメ」と言う

【環境編:後編】
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【環境編:後編】/英語で「本調子」と言う

を皮切りにお届け中です!
環境編では、英語の苦手意識に影響している
(その1)環境要因
①島国という地理的環境
②義務教育の影響
③和訳/翻訳が充実
④学習時間が圧倒的に少ない

を確認しました。
日本は島国で、歴史的にみても英語を自然に話したり使ったりする機会が少なかったことも、日本人が英語へ苦手意識をもってしまうことに影響している、といった内容でした。
【環境編】に続き本日の【メンタル編:前編】では

(その2)メンタル(精神的)要因
①食いっぱぐれない!?英語に当事者意識を持ちづらく学習の優先度が上がりにくい
②失敗が許されない?完璧主義で自己肯定感が低くなる

を一緒に見ていきたいと思います(^^)

実は、日本人が英語を苦手と感じるのはメンタル要因が最も支配という見解が多く、メンタル=心理的な要素の影響が大きいと言われています。
たとえば

☑人前で英語を話すのが恥ずかしい
☑英語を話すのは緊張する
☑英文法や発音が完璧じゃないとダメだと思う
etc.

このような心理的障壁(メンタルブロック)こそ、英語学習を妨げる要因だったのです。英語に限らず、何かに対する苦手意識は根が深いですが、英語に関して言えば

(その1)環境要因
(その2)メンタル(精神的)要因
(その3)フィジカル(身体的)要因

それぞれ単独で働くのではなく、複合的に絡み合って作用していて、各要因が占める比率や程度も人によって個人差があります。そのため、一つ一つの要因を可視化し、苦手の原因を取り除くことこそ、英語を身に付ける近道と言えます。
悩みや不安は、その原因が曖昧(あいまい)なほど大きくなりがちです。

【環境編:後編】
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【環境編:後編】/英語で「本調子」と言う

でも触れましたが、日本人が英語で困らないための学習時間は、学校教育以外で約1,200時間必要というデータがあります。
数字で可視化できるものはじゃんじゃん明確にするとゴールが見えやすいので、英語学習への漠然(ばくぜん)とした不安や閉塞(へいそく)感が消えやすいです。

苦手要因を具体的に把握し、メンタルブロックを取り除き英語への苦手意識を克服できるよう、一緒に頑張りましょう(^^)

詳しくは編集後記で。
Don’t miss it☆

Sponsored Link




本日の英語フレーズ&シチュエーション

Step1
本日の英語フレーズ

doubtful
=ハッキリしない、あやふやな、疑わしい

 

Step2
どんなシチュエーション?

炎上案件発生で残業続きのあなた。
問題解決のため関係者を集め状況を整理するも、ハッキリしない
回答ばかり。

 

Step3:本日のリアル英会話

I was doubtful so I asked for him for clarification again.
⇒ハッキリしなかったので、再度彼に説明を求めた。

追加したパーツ
↓↓↓↓↓↓
ask for~
⇒~を求める、依頼する

clarification
⇒説明、解

 

Step4
Let’s speak English!

本日のリアル英会話
3回しゃべって3回書きましょう!

★電車の中などしゃべれない場合は暗唱しよう!
★ペーパーレス時代。スマホのメモに打ち込んでもOK!

【編集後記】☆文法の違い?義務教育?メンタル?島国?日本人が英語を苦手と感じる3つの理由<メンタル編:前編>☆

冒頭でも触れた通り、人前で英語を話すのが恥ずかしい、などの気持ちは「メンタルブロック」と呼ばれることもあるほど、メンタル(精神的/心理的)要因が英語の伸びっぷりを妨害するケースが意外と多いです。
もちろん、自分は絶対英語を話すぞ!という「当事者意識」「英語の優先度を上げる」ことにもメンタル要因が大きく影響しています。
それでは早速


日本人が英語を苦手と感じる3つの理由(要因)

(その2)メンタル(精神的)要因
①食いっぱぐれない?英語に当事者意識を持ちづらく学習の優先度が下がる
②失敗が許されない!?完璧主義で自己肯定感が下がる

を一緒に見て行きましょう!
あなたの英語学習を加速するためにも、どうか最後までお見逃しなく☆

【日本人が英語を苦手と感じる3つの理由(その2)メンタル(精神的)要因】①食いっぱぐれない!?英語に当事者意識を持ちづらく学習の優先度が下がる


今現在、日本で生活や仕事をする分には、日本語が使えれば最低限食べていく分には困りません。一方海外ではどうでしょうか。
結論から申しますと

英語が出来ないと仕事にならないので、ガチで食いっぱぐれるリスク

があります。
それもそのはずで、多国籍/異文化が混在する地域も多いので、共通言語として英語が使えないと、コミュニケーションが成立しないからです。
観光業をメインに生計を立てているような地域は、欧米人を中心とする富裕層の観光客取り込みが必須なので
、空港やホテルの他、街中のレストランやタクシーなど、あらゆる場面で英語の必要性が生じます。


英語が仕事にも生活にも必須なので、最低限必要なコミュニケーションを英語で行えるよう、公共交通機関のドライバーさんもスキマ時間で英語を勉強したり、日々の生活の中で英語を身に付けることが習慣化しています。
【環境編】で触れた要因も関連しますが、食い扶持(ぶち)(この言葉が適切かどうかアレですが・・・)が掛かっている以上、英語力の有無が死活問題になるからです。
「英語なんて今の自分には関係ないわ~」というわけにもいかなくなってきます(苦笑)

こちらの記事
↓↓↓↓
【後編】英語勉強したら報奨金Get!?英語を身につけるメリット7選/英語で「匿名」と言う

でも触れましたが、将来的には日本でも英語が死活問題になる可能性が高いです
⇒その理由は上記の記事内にありますので、気になる方はぜひご一読ください(^^)
しかし幸か不幸か、今現在の日本では、毎日ご飯を食べられるかどうかが英語に左右されるほど、切羽詰った問題として顕在(けんざい)化していません。
脳科学的な視点で言えば、一定の効果を自覚するためには、最低でも3ヶ月間毎日学習を続ける必要性がありますが、目の前の問題として英語に緊迫感を持ちにくいこともあり、
結果的に英語への当事者意識が薄(うす)まり、学習の優先度が下がり、英語を習慣化できない方が多くなってしまいます。

【日本人が英語を苦手と感じる3つの理由(その2)メンタル(精神的)要因】②失敗が許されない!?完璧主義で自己肯定感が下がる

【環境編:前編】
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【環境編:前編】/英語で「総ナメ」と言う

で一緒に見た要因の一つ、義務教育の影響もありますが、私たちが受けた教育は「減点方式」の評価でした。
平たく言えば、持ち点100点満点を基点にミスや失敗のたびに点数が引き去られ・・・です(笑)
ペーパーテストに限らず、授業中に間違った発言をしたら恥ずかしいなども含めて

ミスや失敗
⇒減点され責められる
⇒自己肯定感が下がる

この悪循環が、多かれ少なかれ成長の過程で形成されています。結果的に、何に関しても

☑失敗しないことが重要
☑ミスるなら最初からやらない

前提で考えるクセがついてしまい、英語に限って言えばえば「発音や文法など、完璧でないと英語を話したくない」という「完璧主義」の下地が出来てしまいます。
海外は加点方式評価が多く、正解の数だけスコアが増える様式を採用する教育現場も数多く有ります。TOEICⓇのスコアも基本的には加点方式ですね(^^)
もちろん、評価方式に関わらず、同じ問題を間違えないためにきちんと復習する、という目的は同じです。
しかし、自己肯定感を育てたり、失敗を恐れずチャレンジする土台を作るのに、減点方式と加点方式のどちらの評価方法が有効か、想像に難(かた)く無いと思います。
英語に関して言えば

☑文法や発音が完璧じゃないと英語を話すのが恥ずかしい
☑自分より英語が上手な日本人がいると話したくない
☑TOEICⓇなど試験のスコアは取れても英語が満足に話せないから恥ずかしい
etc.

最終的に

きちんと話せないなら英語なんて話さない

という心理に陥(おちい)りがちです。

しかし世界に目を向けると

日常やビジネスなど実務レベルで使う英語を話す人口は約17億人
そのうちネイティブスピーカーはたった20%程度

です。
つまり全員が英語ネイティブと同じ英語を話しているわけではありません
母国語の発音やアクセントも当然混ざるでしょうし、私たち日本人が想像する以上に、世界中で色んな人が好き勝手に(笑)英語を話します。
失敗を恐れる背景に「他人の目を気にしすぎる」という、日本人特有の「恥は敵」を重んじる文化的背景も影響しているといわれています。そのため完璧主義には環境要因も少なからず関連していますが、日本人が人にどう思われるか気にし過ぎる部分は

【メンタル編:後編】
↓↓↓↓
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【メンタル編:後編】/英語で「言葉がない」と言う

③モデルは欧米人だらけ?白人崇拝傾向
④個人主義<<集団主義

で詳細をお届けしてますので、後編も合わせてチェックしてくださいね(^^)

以上

日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【メンタル編:前編】

でした!

【環境編】はコチラ☆
↓↓↓↓
【環境編:前編】
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【環境編:前編】/英語で「総ナメ」と言う

【環境編:後編】
日本人が英語が苦手な3つの理由を一緒に考えよう【環境編:後編】/英語で「本調子」と言う


あなたの英語学習を楽しく進められるよう、これからも応援しています!
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m


では今日はこの辺で。

次回もリアル英会話をお楽しみに!
Have a nice day☆

Tomy


英語学習や英会話に関するご質問やお悩み、ブログへのご意見やご感想はぜひコチラからどうぞ(^^)

↓↓↓↓
お問い合わせ


©since2017
英語&英会話を日本から一歩も出ず30代から再勉強した体験記ブログ

by Tomy

コメント

タイトルとURLをコピーしました